リコーの最新通販情報。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

口腔洗浄器 デントレックス(デントールブラシ取付可能) E101
価格: 14,490円 レビュー評価: レビュー数:
口腔洗浄器 デントレックス使うときの姿勢ノズルから勢いよく水が出ますので、水が飛び散らないようにするために図のような姿勢で使ってください。水を出す前にノズルを口にくわえ、洗面台に向かって前かがみになってください。ノズルを使う場合歯並びに沿ってノズルを移動させ、歯の表と裏、かみ合わせ面をていねいに洗います。特に、歯と歯の間、歯と歯ぐきの間、矯正器具などには食べカスがたまりやすいので、 しっかり洗ってください。歯ぐきに水流を当てるときは、水流を少し弱めにしてください。歯と歯ぐきの間や、歯ぐき全体に水流を当てます。ブラシノズルを使う場合歯ブラシではなかなかきれいにできない「歯周ポケット」をみがきます
桜井順CM WORKS(1957-2007)
価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
数年前にMBS毎日放送制作の杉山登志さんの生涯を描いたドラマを最近たまたま観たのです。
資生堂のコマーシャルの伝説のディレクターですね。で、その杉山さんの作品のほとんど
に音楽をつけていたのがこの桜井さん。ともに当時30代だったそうですが、天才って居る
んですね。スゴイよこの人。アマゾンのおかげでこんなCDの存在も知ることができて、
感謝です。
音楽CDというより、ある意味「記録」なので星は4つですが、内容は素晴らしいです。
ユー・ジャスト・ウォント・セッ
価格: 3,059円 レビュー評価: レビュー数:
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
価格: 58,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
■GR史上最高画質
写真家の理想に迫る、GR LENS 28mm/F1.9
RICOH デジタルカメラ CX2 ブラック CX2BK
価格: 30,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
普段使いにはもってこいです。
散歩しながらカメラを向けるのが大好きですが、気軽に持ち歩けるので、例えば通勤のちょっとした瞬間でもさっと撮れます。
機能としては、リコーが誇るマクロレンズのみならず、手ぶれ防止・高倍率ズームは初心者にも優しいと思います。さらに、画像編集を行わずとも、ミニチュアライズやハイコントラストもその場で楽しめる遊び心はこの機種の魅力ではないでしょうか。
また、GR3同等の高解像度の液晶ファインダーはくせになります。

単焦点のGR3、ズームのあるGX200などとかなり迷っての選択でしたが、値段もそれなりに抑えられ
エツミ 液晶保護フィルム プロ用ガードフィルム リコーGRデジタルIII/CX-2専用 E-1855
価格: 1,155円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
◎液晶の表示エリアより若干大きいサイズで、ジャストフィットサイズです。
○軟らかくはがし易いため、張り直しが簡単です。軟らかい割には、貼りやすいです。
△指紋が目立ちます。
△角のRが大きめ?

〈他機種を含めて色々使ってみた感想〉
 貼りやすさ   ケンコー>エツミ>ハクバ
 指紋が目立つ ケンコー=エツミ>ハクバ
 耐久性     ハクバ>ケンコー>エツミ
1/24 グループAシリーズ GrpA11 リコースカイライン GTS-R
価格: 2,625円 レビュー評価: レビュー数:
1/43 43671 リコースカイライン GTS-R Gr.A 1988 ホワイト/レッド
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
1/43スケール 塗装済み完成品 ダイキャスト製
【KYOSYO/京商】1/43 リコー スカイライン (HR31) No.11 1987 インターテック
価格: 3,087円 レビュー評価: レビュー数:
◆ドライバー:星野一義/A.オロフソン ■サイズ/1/43 限定1200pcs.
RICOH GR DIGITAL IIIパーフェクトガイド (SOFTBANK MOOK)
価格: 1,500円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
読み物としては興味深い内容ではあったが・・・内容から考えると高い買い物だったなぁと。
製本はしっかりしているので、GRDファンがコレクションとして買うなら良いかも・・・

〔余談〕
GRD3をマスターするなら『GR DIGITAL Perfect Guide』『GR DIGITAL Perfect guide Vol.2』もあわせて購入することをお薦めします。『GR DIGITAL II Perfect Guide』は、内容が薄いので不要と思われます。尚、3冊を1冊に纏めた『GR DIGITAL コンプリートガイド』もありますが、分厚く読みに
RICOH GR DIGITAL II パーフェクトガイド (SOFTBANK MOOK)
価格: 1,500円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
2008年10月21日リリース。だいたい100ページ。このシリーズの3冊目にしてGRD II最初のムックであるが、正直言って今までのムックで最も内容が薄い。角田光代の文はいらないし、写真家の作品の撮影の際の細かい設定解説はなく、非常に不親切な出来映えになっていると思う。

やはりGRD IIをマスターするには前冊・前々冊のムックも必要で、その進化のさまを確認しながら習得するのが良いと思う。

と言う意味で真の『パーフェクト』は2008年11月21日リリースの『コンプリート』の方で、こちらの本を手に入れるくらいなら、もうひと踏ん張りしてオリジナル